2015年明けましておめでとうございます&タナゴ飼育水槽破損

1221PV

日記
スポンサーリンク

新年明けましておめでとうございます

かなり遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。

今年もぼちぼち更新していこうと思います。

探し方の問題があるかもしれませんが、なかなかタナゴが釣れる場所が見つかりません。
1ヶ所でも新しい釣り場が見つかればいいです。

釣り場で見かけたら声を掛けて下さい。

水槽は水漏れで破損したけど修理できた

近くのホームセンターで購入して以来使ってきた水槽ですが、とうとう隅から水漏れがしてきました。

釣ってきたタナゴを飼っている水槽です。

水槽を購入したホームセンターに聞くと修理はできないとのことです。

修理ができても時間が掛かるはずなのでその間のタナゴはどうするのという問題はありますが。

ただ、少しの水漏れであれば修理できるかもしれないと教えてもらったのでシリコンを買ってチャレンジしてみることにしました。

原理的には水漏れしたところをシリコンで塞ぐだけのことですが、理屈通りうまくいくかやってみないとわかりません。

新しく水槽を購入すると数千円の出費が必要なのでシリコンで修理ができて数百円で済むのと大きな違いです。

水漏れしている部分をシリコンで埋めるだけと口でいうのは簡単でしたが、実際の作業はかなり大変でした。

まずは、水槽に入っている魚を全部バケツに出して水を抜きます。

底に引いている石を出して水分を取ります。
文章で書くと2行ですが、かなりの作業です。

それからシリコンがきれいに塗れるようにシールを貼ります。
我ながらへたくそであるが何とかできました。

自宅水槽

少しだけ水を張って漏れなければOKです。
水を一杯入れてから漏れがあったらどうしようかという不安がありましたが、何とか大丈夫でした。

その後、水を新しくして魚を入れましたが、元気にしています。
難しそうですが、案外やればできるものであるということがわかりました。

新たに水は張る際は、さすがに水道水はいやだったので近くの用水路の水を使用しました。

用水路の水は今までも水の補充に使用していましたが、用水路の水だけを使用してみて初めてかなり白く濁っていることに気がつきました。
最初は、見間違いと思ったのですが、そうではなくかなり白く濁っています。

用水路の水というよりか桂川の水は、あまりきれいでないということを認識しました。

しかし、これが2・3日もするときれいになってしまった。
特別に高価な浄水用品を使っているわけではないのですが、最近のフィルターはすごいということに改めて気がつきました。

新年早々のアクシデントですが、少ない出費で済んでよかったです。

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA


ページの先頭へ